薩摩藩有馬新七は尊王攘夷の思想をかかげ、文武両道で磨き上げた精神で幕末に足跡を残しました。

 

誰しも一度は聞いたことがある「寺田屋事件」。
その中心メンバーです。

 

信じた道を生き抜き、壮絶な最期を迎えます。
今回は有馬新七の生き方から学びたいと思います。
どうか最後までお付き合い下さい。

スポンサーリンク

薩摩藩士有馬新七

有馬新七(ありましんしち)は薩摩藩で生まれます。

 

幼少の頃から文武両道の精神で剣術にも勉学にも励み成長していきます。

 

剣は藩学校の教授だった叔父から直心影流を学び、習得します。
勉学も優秀で主に朱子学を学習し、江戸に遊学して極めていきます。

 

行き着いた思想が尊王攘夷で、早くから尊王攘夷の活動を行います。
有馬新七は水戸藩、長州藩らの志士を交わり、思想を強くしていきます。

 

藩に戻り藩校の講師となり、多くの藩士と交わります。
西郷隆盛、大久保利通らが中心とした精忠組に入り尊王攘夷をための活動を続けます。精忠組の中でも過激派でした。

関連記事:西郷隆盛(吉之助)の生涯!妻や子供、子孫は?偉大な名言と壮絶な最後

関連記事:大久保利通の偉大さ!子孫まで凄い!麻生太郎も?妻はどんな人?

 

そんな過激な面が自らを動かし、そして自らの死を迎えることになります。

 

有馬新七は寺田屋事件で散る

スポンサーリンク

尊王攘夷を貫く有馬新七

島津久光が公武合体のため、兵を率いて上洛することになります。

 

有馬新七ら尊王攘夷派らはこの久光の上洛が尊王攘夷、倒幕のためと認識します。
その話を聞いて、他藩も含めて多くの志士が京都に集結します。

 

しかし、久光は公武合体論でした。
薩摩藩は久光の兄の島津斉彬の頃から公武合体論でした。

関連記事:島津斉彬という名君を見よ!西郷隆盛、弟久光との関係を紹介

 

尊王攘夷をかかげる有馬新七らはここで引き下がりません。行動にうつします。

 

上洛している久光はじめ、薩摩藩全体を倒幕に向かうよう計画します。
その計画が関白と京都所司代を暗殺し、その首をもって久光に倒幕を迫るというものでした。

 

過激な有馬新七らはこの計画に命をかけています。
その計画を練って、志士たちが集結していたのが寺田屋です。

 

しかし、久光の耳にこの計画が入ります。
実は朝廷側も過激な攘夷派が騒動していることを把握しており、その動きを阻止するよう久光も命じられていました。

 

久光としては厳しく取り締まるしかありません。
久光は説得しておさめようとしますが、有馬らは応じません。
そして事件は起こります。

最期は精忠組同士で斬りあう

久光は9名の討手を寺田屋に差し向けます。
討手は当然留まるように再度説得します。

 

討手らも説得に応じなければ強制的に止めさせるように命じられています。
討手側も引き返せない状況でした。

 

寺田屋の中は激しい斬り合いの戦場となります。
剣が折れた有馬は一人をつかんで壁におさえつけ 同志である橋口吉之丞に自分ごと刺すように叫びます。

 

有馬新七は串刺しのようなかたちで即死します。38歳の生涯でした。

 

有馬を含む6名が斬り殺され、2名が切腹します。
薩摩藩士同士、精忠組同士の殺し合いが寺田屋事件です。

 

寺田屋の二階にいた者は投降することになります。

西郷隆盛の弟、西郷従道や後に陸軍大将になる大山巌もこの中にいました。
関連記事:西郷隆盛の弟【西郷従道(信吾)も怪物だった】 子孫は?従道邸が有名

関連記事:【器の大きい男とは?】幕末~明治のリーダー大山巌!感動の3つの名言と男の生き様とは?

 

有馬新七の子孫

有馬新七には妻がいました。ていといいます。
ていとの間には幹太郎という子がいました。

 

有馬が上洛するときに離縁しています。有馬新七は死ぬ覚悟で上洛したことになります。

 

西郷どん(せごどん)では増田修一朗さんが好演

大河ドラマ西郷どんでは増田修一朗さん、子役では伊澤柾樹くんが演じています。

西郷どんの有馬新七
出典:NHK

左から有馬新七役の増田修一朗さん

村田新八役の堀井新太さん
村田新八が西郷どんに示した【義】最期は西南戦争で西郷隆盛と共に

有村俊斎(海江田信義)役の高橋光臣さん
有村俊斎(海江田信義)が西郷どん島流しの原因?生麦事件の張本人

大山格之助(大山綱良)役の北村有起哉さん
【大山格之助(大山綱良)と西郷どん】ライバルから確執、最期は友情


また、過去の大河ドラマ「翔ぶが如く」では内藤剛志さん、「篤姫」では的場浩司さんが有馬新七を演じています。

 

文武ともに優秀でありながら、過激で真っ直ぐな有馬新七をどう演じきるのか楽しみです。

 

最後に

日本のために、天皇のためにという気持ちは討手側も、有馬新七らも同じでした。
そんな志の高い同志にも関わらず、斬り合わなければならなかった両者、悲しすぎる最期でした。

 

その志を別な場所にぶつけられなかったのかと悔やみます。
今の私たちからすると過激すぎると思ってしまいます。

 

しかし、その死は無駄ではなかったはずです。

 

有馬らの志、行動が西郷隆盛大久保利通坂本龍馬らを動かし、そして明治維新に向けて進んでいきます。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

関連記事:大河ドラマの見逃し配信や再放送は?過去の大河ドラマを見るのにおすすめの動画サイトは?  

 

スポンサーリンク

よろしければシェアしていただけると嬉しいです
いいね ! お願いします