江戸幕府第13代将軍徳川家定の正室篤姫。
その篤姫が大奥に入るときにお供した薩摩藩の女性が幾島です。
藩主島津斉彬の命により、次期将軍を一橋慶喜にするために奔走します。
西郷隆盛と篤姫の連絡係としても重要な役割を担います。
欲、お金、権力、または志など、それぞれが多くの感情を持った場所で、幾島は力強く、凛々しく生き抜きました。
今回は幾島の生き方について学んでいきたいと思います。
どうか最後までお付き合い下さい。
スポンサーリンク
幾島とは
本名を朝倉糸といい、薩摩藩で産まれました。
もともと第9代島津斉宣の娘の郁姫(いくひめ)に仕えていました。
名を藤田といいました。
郁姫は近衛忠煕の正室として嫁ぎます。
藤田は女中として共にしますが、郁姫が亡くなると出家しました。
薩摩藩主島津斉彬の養女となった篤姫(あつひめ)が、将軍家定に輿入れするために近衛家の養女となります。
関連記事:島津斉彬の子孫をご紹介|さらに養女篤姫との本当の関係を公開
藤田は篤姫の教育係を命ぜられます。
薩摩では名門に育った篤姫ですが、徳川家の正室となると話は違ってきます。みっちりと覚えるこや身に着ける作法が山のようにあります。
薩摩のことも、公家のことも、幕府のことも理解していた藤田、その経験と知識が適任と判断されたわけです。
藤田は幾島と名前を改め、篤姫付きの御年寄となります。
篤姫と幾島は大奥へ
スポンサーリンク
幾島も近衛家の養女となり、篤姫にお供して大奥に入ります。
幾島も篤姫同様に一橋慶喜を将軍にするという命題のために尽力することになります。
西郷隆盛もまた島津斉彬からの命により奔走しておりました。
斉彬の手紙を西郷が受け取り、幾島を通して篤姫に渡されるという役割も担っていました。
関連記事:篤姫と西郷隆盛には確かに絆が存在した|西郷どんでは北川景子が好演
関連記事:西郷隆盛(吉之助)の生涯!妻や子供、子孫は?偉大な名言と壮絶な最後
幾島は大奥で「女丈夫」と言われるほどたくましく、精力的に動きます。
一方で篤姫の動きが積極的ではないことに苦言を発する場面もあったといいます。
篤姫と幾島の働きではどうにもできない問題もありました。
そもそも一橋慶喜、そしてその父の徳川斉昭が大奥での評判が非常に悪かったのです。
関連記事:德川斉昭(徳川慶喜の父)は子供が37人!!偕楽園と弘道館を造った名君
結果としては慶喜ではなく、家茂が次期将軍となります。
篤姫に協力して徳川家を守った幾島
家定が亡くなると幾島は大奥から去ります。
しかし、幕末が押し迫った頃、再度大奥に戻り、徳川家を守るために尽力します。
篤姫はその頃、和宮と共に、江戸を戦場にさせないように奔走していました。
関連記事:【篤姫と和宮の関係と絆】幕末最大の偉業を成し得た2人の気高い女性
幾島は江戸城無血開城の際も連絡係を担います。篤姫が書いた手紙を薩長側に渡す役割を担ったのも幾島でした。状況はかなり緊迫していたはずです。幾島の度胸や行動力の凄さがわかります。
そして徳川幕府がなくなり、明治3年、幾島は63歳で亡くなります。
西郷どん(せごどん)の幾島役は南野陽子さん
出典:NHK
大河ドラマ西郷どんの幾島役は斉藤由貴さんで決まっていましたが、辞退されて南野陽子さんに決定しました。
過去の大河ドラマ翔ぶが如くでは樹木希林さん、篤姫では松坂慶子さんが演じられました。
個性的でかつ実力のある女優が演じています。
最後に
篤姫の印象としてあるのは、凛々しく、最期まで力強く誇りを持って生き抜いたというものです。
まさに幾島の生き方そのものです。
篤姫は慣れない大奥という環境の中で、幾島という理解者がいたことは本当に心強かったはずです。
そして幾島の意思や強さは篤姫に伝わったということがわかります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
関連記事:大河ドラマの見逃し配信や再放送は?過去の大河ドラマを見るのにおすすめの動画サイトは?
スポンサーリンク