本寿院は、江戸幕府第13代将軍徳川家定の生母です。

 

大河ドラマ西郷どん、また過去の大河ドラマでも登場する人物です。

 

どんな生涯を送ったのかをたどり、学んでいきたいと思います。
どうか最後までお付き合い下さい。

スポンサーリンク

本寿院について

幕臣の娘に生まれ、本名を美津、堅子といいます。
第12代将軍徳川家慶の側室になり、後の家定を産みます。

 

家定の後に2人子供を産みますが、いずれも早くに亡くなっています。

 

早くに亡くなったのは美津の子だけだはありません。
なんと家慶は14男13女と多くの子供を作りましたが、なんと成人したのは家定だけでした。

 

家定は乳母である歌橋に育てられるので、美津はお部屋さまと呼ばれておりました。

 

息子が徳川幕府の将軍に

スポンサーリンク

 

徳川家慶の子供が皆幼い時に亡くなったこともあり、徳川家定が次期将軍と決まります。
美津はそれに伴って大奥での身分も高くなりました。

 

黒船来航の直後に家慶が亡くなると、本寿院と名前を改めます。

 

成人したとはいえ、徳川家定も病弱であり、また脳性まひもあったと言われます。
そのため、将軍としての職務は老中阿部正弘に任せきりでした。

関連記事:【阿部正弘の力】島津斉彬や井伊直弼との本当の関係~西郷どんで注目

 

将軍継嗣問題でも影響を

次期将軍を巡り幕府内で衝突が起こります。
病弱であったとはいえ家定、また母である本寿院も無関係ではいられません。

 

家定に何とか子供をつくらせて跡継ぎにさせようと、新たに薩摩藩島津家から正室を迎えます。

 

それが篤姫です。篤姫と本寿院の関係は悪くなかったと言われています。

関連記事:【德川家定と篤姫】子供は?仲は?|西郷どんはピース又吉と北川景子

 

そんな中、跡継ぎを巡る争いは激しさを増していきます
一橋慶喜を推す一橋派と、德川慶福(家茂)を推す南紀派の争いです。

 

本寿院含め大奥では、南紀派を推します。
というのも、人橋慶喜の父である徳川斉昭は、大奥の縮小などを提言しており、大奥全体で嫌われていました。

関連記事:徳川斉昭(徳川慶喜の父)は子供が37人!!偕楽園と弘道館を造った名君

 

本寿院の発言力も強く、その影響もあって一橋慶喜は退けられ、最終的には徳川家茂が選ばれます。

関連記事:徳川慶喜の評価は?【最後の将軍】5つのポイント!西郷隆盛との関係

 

徳川幕府崩壊後

家茂の正室である和宮が大奥に入る頃、本寿院は大奥から退きます。

 

徳川幕府が終焉する中、篤姫や和宮の働きもあり、江戸城無血開城が実現されます。

関連記事:【篤姫と和宮の関係と絆】幕末最大の偉業を成し得た2人の気高い女性

 

天璋院篤姫と共に、一橋邸に移り住みます。
本寿院は79歳で亡くなります。
篤姫が亡くなった2年後でした。

 

西郷どん(せごどん)の本寿院役は泉ピン子さんが

大河ドラマ西郷どんでは、泉ピン子さんが演じます。
久しぶりの大河ドラマ出演ということで話題になりました。

 

過去の大河ドラマ翔ぶが如くでは新橋耐子さんが、篤姫では高畑淳子さんが演じられています。

 

最後に

本寿院が生きた時代は、江戸時代の中でもっとも問題が多かった時代です。
病弱の家定が将軍になり、様々な問題が本寿院のまわりには尽きなかったはずです。

 

そして最高権力者である息子に対して色々な方法で迫ってきます。

 

本寿院自身も自分の子供が将軍になるとは思っていなかったはずです。
それも脳性まひとも言われた徳川家定がです。

 

きっと複雑な気持ちを持ちながらも、宿命と向き合って生き抜いた本寿院が想像できます。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

関連記事:大河ドラマの見逃し配信や再放送は?過去の大河ドラマを見るのにおすすめの動画サイトは?  

 

スポンサーリンク

よろしければシェアしていただけると嬉しいです
いいね ! お願いします