池部幾江(いけべいくえ)。

日本人初のオリンピック選手、マラソンランナー金栗四三の養母であり、大恩人です。

 

大河ドラマ「いだてん」では大竹しのぶさんが演じられます。

 

池部幾江は金栗四三の人生においては欠かせない人物であり、金栗がこれほどまで大きな功績を残すことができたのは、池部幾江なしでは語れません

 

それほど金栗四三の支えになった池部幾江、その生き方を通して学んでいければと思っております。どうぞ最後までお付き合い下さい。

スポンサーリンク

金栗四三の結婚相手は池部幾江(いけべいくえ)の紹介

池部幾江は、金栗四三の人生を左右するほどのことを、大きく3つ行っています。1つずつ紹介していきます。

関連記事:金栗四三のマラソンに捧げた生涯!箱根駅伝創設者!年表や名言、子孫は

 

金栗家とは親戚関係にあった池部幾江ですが、熊本県玉名郡小田村にある池部家に嫁ぎました。池部家は大地主の資産家でした。
金栗家が熊本県玉名郡春富村ですので、隣村ということになります。

 

早くに旦那さんを亡くして未亡人となり、一人で家のことをとりしきっていました。

 

そんな池部幾江ですが、子供もいなかったので、池部家のためにも養子が欲しがっていました。そこで金栗四三の兄実次に、四三を養子に欲しいと頼むのです。

関連記事:金栗実次(さねつぐ)~四三との兄弟愛に感動!いだてんは中村獅童さん

 

一度実次は断りましたが、どうしてもと頼み込み、四三に話だけ通すことにしました。

 

その頃四三は、ストックホルムオリンピックが終わり、次のベルリンオリンピックに向けてマラソンの練習に励んでいた頃です。

 

四三は熊本に帰らずに東京でマラソンに打ち込めるならという条件を出して、養子になる話を承諾したのです。

 

その後池部幾江の紹介で、妻になる春野スヤを紹介されて見合い、そして結婚するのです。

関連記事:春野スヤ(すや)~金栗四三の妻とは?「いだてん」では綾瀬はるかさん

 

養母となり、結婚相手も紹介されて本当に結婚したのですが、それだけでも四三にとって大きな存在となりますね。

 

実際は幾江には子供はいませんでしたが、いだてんでは子供がいたという設定です。
池部重行(いけべしげゆき)という名前で登場します。
四三との関係などはいだてんでのお楽しみです。

関連記事:だてんの池部重行(いけべしげゆき)とは~配役は髙橋洋さん

 

金栗四三がマラソンに専念できたのは池部幾江のおかげ

スポンサーリンク

池部幾江が四三に与えた大きな影響の2つ目は、経済支援です。

 

その頃四三は23歳です。
卒業して就職するか教員になるという選択をするのが普通です。

 

しかし、四三は就職をしないでマラソンの練習に専念したのです。
それができたのは池部幾江のおかげです。池部幾江が裕福であったために、毎月仕送りしてもらい、それで生活できたのです。

 

その後ベルリンマラソンは戦争のために中止となりましたが、四三はその次のアントワープオリンピック、パリオリンピックに出場しています。

 

池部幾江は四三がマラソンの普及活動ができるように支える

池部幾江
(中央がイクエ、左からスヤ、スヤの弟、四三、)
出典:city.tamana.lg.jp

金栗四三はマラソン選手として現役を終えると、教員をしながらマラソンの発展や女子スポーツ普及のための仕事を行いました。

 

その後金栗が40歳の頃に熊本に帰ります。
トップランナー、オリンピック選手として活躍した金栗が帰ってくるわけですから、熊本としては嬉しいことでした。金栗の居場所を設けようと、学校の校長の椅子を用意しました。

 

しかし、そのことを聞いた池部幾江は校長になることを反対しました。池部としては、金栗にマラソンをして欲しかったのです。走ることはできなくても、マラソンに関わることをすることを希望しました。

 

池部の意思を受け取った金栗は、校長の申し出を断り、マラソンの発展のために奔走しました。

 

金栗の恩師である嘉納治五郎に東京オリンピック開催の手伝いをして欲しいと依頼があった際も、国のためであるとして金栗を送り出しました。

 

このように、金栗四三が生涯を通してマラソンに関われたのは、池部幾江の支えがあったからです。

関連記事:【柔道の父】嘉納治五郎の偉大さ!名言や子孫は?熱い生き様と死に様

 

大河ドラマいだてんの池部幾江役は大竹しのぶさん

いだてんの池部幾江役は大竹しのぶ
出典:natalie.mu

大河ドラマいだてんの池部幾江役は大竹しのぶさんが演じられます。

 

大ベテランの大竹しのぶさんですので、これまでも数多くの大河ドラマに出演されており、今回の池部幾江役についても、期待以上の演技を見せてくれるのではないでしょうか。

 

最後に

金栗四三が日本のマラソンの父と称される活躍ができたのも、池部幾江の存在があったからでした。

 

池部幾江としても、金栗だけのためではなく、国のためという大義があったように感じます。

 

そんな池部幾江の生き方からは、男性・女性ということではなく、この時代を支えた人たちの志、生き様を感じさせられます。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

関連記事:大河ドラマの見逃し配信や再放送は?過去の大河ドラマを見るのにおすすめの動画サイトは?

 

スポンサーリンク

よろしければシェアしていただけると嬉しいです
いいね ! お願いします